こんにちは!愛知県岡崎市に拠点を置き、東海エリアを中心に全国各地で機械解体工事や製缶工事、設備付帯工事を請け負っております、光真工業株式会社です。
工場を経営されている方の中には、エアーダクトの導入をお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、エアーダクトの種類についてご紹介いたします。
丸ダクト・角ダクト
エアーダクトの導入をお考えの方の中には「ダクトって丸い形のものと四角い形のものがあるけど、どう違うの?」と思われている方もいらっしゃいますよね。
丸ダクトと角ダクトの違いは空気抵抗の違いといえるでしょう。
丸ダクトの特徴は抵抗の少なさです。
水道管などの配管も円形であるように、丸い形にすることで抵抗を減らし、よりスムーズに空気を流すことが可能です。
そのため、丸ダクトは高速ダクトに適しています。
角ダクトは矩形ダクトともいわれ、丸ダクトと比べると抵抗が多くなります。
そのため、角ダクトは低速ダクトとして使用されることが多いでしょう。
ダクトを使い分けよう!
エアーダクトの導入をお考えの方の中には、「なるべく場所を取らないように設置したい」「コストを抑えて設置したい」などのご要望をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
丸ダクトと角ダクトのどちらを選ぶかは、用途や取り付け場所、天井高やおさまりのよさ、見た目や機能性なども考慮する必要があります。
それぞれの性能を考慮し、最適なエアーダクトを設置しましょう。
製缶工事に関してお悩みの際は弊社へ!
弊社では金属加工などの製缶工事を請け負っております。
鉄やステンレスなどを切断、溶接加工を行うことで立体的に組み上げ、ご希望通りの製品を実現いたします。
また、ご依頼いただく際はサイズの大小は問いません。
更に、現地での溶接作業も可能です。
「ダクトの製作を請け負ってくれる業者を探している」
「大型製缶の依頼を考えている」
など、製缶工事のご依頼をお考えの際は、ぜひ弊社へお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。